タンポポから

新旧フリード比べてみました

こんにちは!8年ぶりのフルモデルチェンジとなった3代目フリード。
新型フリード入荷して、旧型もあったので新旧並べてみました。

グレードは新型がFREED AIRで旧型はFREED G。
カラーは新型がプレミアムクリスタルガーネット・メタリックで旧型がフィヨルドミスト・パール。
顔つきもガラリと変わってますね。新型はフルLEDのヘッドライトが印象的で、
丸みのある柔らかいデザインになってます。

全長/全幅/全高は新型が4.310/1.695/1.755(m)で、旧型が4.265/1.695/1.710(m)、
最低地上高は新旧共に0.135mで、最小回転半径も5.2m。
6人乗りのミニバンでありながら、乗り降りしやすくコンパクトなボディーサイズは変わらずです。

荷室のサイズは、開口部高さ/1,110mm、開口部最大幅/1,080mm、
開口部地上高/480mm、ラゲッジスペース高さ/1,255mm。

3列目シートをはね上げれば、広い荷室が出現します。
シートアレンジも多彩でウォークスルー通路もあって長尺の荷物も楽々収納。
コンパクトボディーなのに広い荷室で荷物が積み込みやすいです。

ここからは新型フリードの室内をご紹介!
運転席はひろびろで、水平基調のダッシュボードは視界スッキリ!
目線も高いので前を見通しやすく運転しやすいです。

2列目はゆったりくつろげるキャプテンシート。ひざ周りのスペースもたっぷり。
3列目もしっかり座れて厚みのあるクッションで快適な座り心地。

またシート間が「通路」になり1列目から3列目まで車内をスムーズに移動できます。
シートは撥水・撥油でシミになりにくいファブリックになっています。

Honda CONNECTにも対応!純正ナビでぜひ試してみてください!
使いやすさ抜群の新型フリードはタンポポに展示中です。
ぜひ試乗してみてください!